神戸市東灘区・灘区の外壁塗装・屋根塗装ならプロタイムズ神戸東店へお任せください!

日進月歩ブログ

ブロック塀の塗り替え工事 完成!

こんにちは!

前回ブログでご紹介したブロック塀の塗り替え工事が、ついに完成しました!

工事のお出迎えに、トイプードルのももちゃんが来てくれましたよ😍

今回は、前回に続いてジョリパットの仕上げについてもご紹介します♪

 

仕上げのジョリパット

前回はカチオンフィラーという補修用の下地モルタルを使って表面を平滑に仕上げたところまでご紹介しましたが、

今回はその上からジョリパットを塗り仕上げていきます。

職人さんの手塗りで仕上げていきますよ♪

 

そもそも、ジョリパットってどんな材料?

今回採用したジョリパットですが、これは、外壁や塀の仕上げ材として用いられる意匠性の高い塗材です。色や質感、パターンの種類が非常に豊富で、個性的な外観を演出できます。

建物や外構の全体を引き上げてくれるだけでなく、対候性・耐久性にも優れており、機能面でも非常に優秀です。

 

世界にひとつだけの仕上がりを演出!ジョリパット・ラフパターンの魅力とは?

今回の施工では、お客様のご希望により、ジョリパットの「ラフパターン」で仕上げをおこないました。

 

ラフパターンとは?

ラフパターンは、その名のとおりざらっとした質感と、ランダムなコテ模様が特徴です。

この仕上げは左官職人の手作業によって一面一面コテで描かれるため、

“世界に同じ柄が存在しない唯一無二の仕上がり”

が実現します。

人の手で塗るからこそ、微妙なコテの動きや力加減が模様として表れ、機械仕上げにはない温もり味わい深さが生まれます。

 

仕上げはプロの職人による手作業で

ラフパターン仕上げは、左官職人の熟練した技術が求められる工程です。

経験豊富な職人が一手一手、想いを込めて塗り上げることで、その家だけの特別な外観が完成します。

まとめ:世界でひとつ、あなただけの外観を。

外構や外壁の仕上げでお悩みの方、他とは違う個性的な印象を持たせたい方には、ジョリパット・ラフパターンがおすすめです。

「同じものはひとつとして存在しない」
手作業で描くあなただけのデザイン。

住まいをもっと特別な空間にしたい方は、ぜひ一度弊社へご相談ください!

 

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • ショールームお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
  • LINEでご相談
to top